ネタバレなしレビューブログとしてはじめました

私事ながら、ファイナルファンタジーXV(FF15)を購入!

久しぶりのゲーム&ゲーム機購入で、異様に興奮しています。

やっぱり、10年間という難産、FF零式緊急トークショーからずっと見守ってきた者として、FF15をプレイしていていろいろと感じることがあったので、なんとか自分の言葉で表現したいと思い、ブログを作ってみました。

完全素人のレビューなので、質などは期待しないでいただければと思います。

”ドラクエ”よりは”FF”派ということもあるものの、なるべく偏ったレビューはしないように気をつけてまいります。


筆者のゲーム遍歴

筆者は30代前半で、スーパーファミコンの全盛期に生きた人間。FFでいえばFF4から触れてきました。発売日あたりに購入したのはFF5が初めてです。

しかし当時はそれほどストーリーもよくわからずやっており、その世界観、音楽、システム、なんとなくカッコイイ感じが気に入ってやってきたという感じです。


RPGでは、ファイナルファンタジーシリーズ、ドラゴンクエスト3、5、6など。

格ゲーではストリートファイター、マーブルvs.カプコンシリーズ(密かにINFINITE楽しみにしてます)、DEAD OR ALIVE 2 HARD CORE。

音ゲーではポップンミュージック、ドラムマニア。

そのほかバイオハザードなどをプレイしてきました。


ほとんどが有名タイトルばかりで、大味かも…。一個人の興味程度のレビューブログ、というよりも日記程度でとらえていただけますと幸いです。


当ブログについて

このブログでは、ネタバレなしのレビューを目指しています。ストーリーの解説はせず、カテゴリに沿ったレビューを複数投稿するようなカタチを考えています。

スクリーンショットについても、なるべくクエスト名やモブ名などは隠していくよう考えています。

また、週に2~4時間程度のプレイ時間しかとれないため、素早いレビューや攻略などはできません。ご了承ください。

一通りクリアした感想以外にも、そのときそのとき感じたレビューも参考になるかと思い、筆をとらせてください。

THE LAST REVIEW XV

ネタバレなしレビュー目指してます。FINAL FANTASY XVプレイ中!そのときそのときのレビューを更新中です